プロフィール

山口雅志(やまぐち まさし)
鳥取県議会議員・自民党
昭和38年10月16日、山口享の長男として鳥取市に生まれる。
県立鳥取西高等学校を卒業後、関西学院大学経済学部に入学、財政学を学ぶ。在学中はESS(英語弁論部)に所属。関西ディスカッション連盟副会長。
大学卒業後は、昭和62年に株式会社住友銀行に入社。
住友銀行を退社後、平成4年に地元金融機関である株式会社山陰合同銀行に入社。
平成28年に一般社団法人山陰インバウンド機構へ出向し、事業創生担当部長を務める。
平成30年、株式会社山陰合同銀行を退社。
著作に『金融商品取引法制に関する金融機関の対応策』〜法務先端弁護士と金融機関実務者による金商法の具体的展開〜(No.677,銀行法務21)、『組織内を動かし、広報は最終調整を』〜広報担当ひとり、これを使えば百人力〜(2009Dec No.11,広報会議)がある。
志・理念・政策
約束します、
「豊かなくらし」づくり

かつて隆盛を誇った鳥取の復活、「とっとりプライド」を実現します。
にぎわいを創造し、東京一極集中から地方都市連携への枠組みを創ります。
ひとつの鳥取(one Tottori)を目指します。
「豊かな鳥取」を目指して、皆さんと一緒に未来を・夢をデザインします。
今後あるべき鳥取を想起し、
- 「将来インフラ」への投資
- 「未来人材」への投資
- 安心・安全に暮らせる
「災害に強い鳥取」への投資
を積極的に行います
- ふるさと鳥取の自然と文化の融合による郷土づくり
- 「こころ」「まなび」「しごと」
響きあうこころ、つながる家族・地域そして鳥取 - 人口減少社会での労働の担い手づくり
- 人が活きる社会、人を活かす社会づくり
- (人=女性・高齢者・若者・障がい者)
- 農林畜水産業の後継者・担い手づくり
- 高齢者にやさしい社会づくり
- 災害に強い地域づくり、災害を支える人の輪づくり
- 「ひと」と「もの」の交流拠点づくり
- 国際競争に勝つ労働生産性の向上、食える一次産業づくり
- 人生100年時代の働き場所づくり
- 「健康寿命」×「資産寿命」を補う社会環境づくり
- (金融ジェロントロジー)

みなが抱く「違和感」を、
みなが納得する「実感」に変革します。
お問い合わせ
山口まさし 後援会事務所 鳥取県議会議員・自民党
〒680-0864 鳥取県鳥取市吉成639-12
電話 0857-30-6096